おはようございます😃まだ 台風の影響でしょうね。風が強いようです。雨戸が バタバタと音を立ててます。そして 私は 外に出れない。まだまだ 外では 1人では 歩けない💦今日も 監禁生活です😭
【材料】
人数分の豚ロース肉
市販の生姜焼きのたれ
みりん
1.豚ロース肉(とんかつ用)2枚を炭酸水に30分以上漬けます。そして水洗いしてください。キッチンペーパーで水けを取り、下準備は🆗です。
2.豚ロースの赤身と脂身の間 7~10箇所すじ切りをしてください。写真では つける前に入れてますね😆細かい事は気にしないでおきましょう。塩こしょうをふり 10分ほど置きます。小麦粉を薄くまぶす。(きれいなナイロン袋に肉と小麦粉を入れナイロンをふくらまし振ってもOK!!)
3.サラダ油をひいたフライパンで,表を下にして押しながら強火で焼く。焼き目がついたら、裏返します。
4.酒 大さじ1 を加え 弱火で蒸し焼きにする。
5.市販の生姜焼きのたれ+みりんを大さじ1ほど 辛いのが好きな人は そのままでいいですよ。私のように 辛いの苦手な人は みりんなどで 甘めに・・・フライパンに加え,煮詰めて両面に絡め合わせたら完成です。サラダと一緒に盛り付けて 主役級になりますよ😃
お安い豚ロース肉も 炭酸水につける事で 本当に柔らかくなりますよ。一度お試しください🤗
老舗洋食店『たいめいけん』の人気メニューの作り方をを2代目店主茂出木浩司さんに伝授してもらったそうですが、茂出木浩司さんからのソースの内容が・・・
【ソースの材料 】
タマネギ 1/6個
リンゴ 1/8個
ニンニク 1片
ショウガ 1片
*ここまで すりおろす。
ハチミツ 大さじ1
酒 大さじ1
しょう油 大さじ3
みりん 小さじ1
水 大さじ2
*全て 混ぜ合わすそうです。
私には 無理だ😳簡単ではない。こちらを使えば 本格的なたいめいけんのポークジンジャーになるそうです😊